WO
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/webobjects533.html http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=305009-ja てゆーかオレニュで見るまでまったく知らんかった。もちろんmailくらいは来てたと思うんだけど最近ロクに見てないから..。思えば…
このへんでふれたようにXcodeの新バージョンについてきたrelease文書によって今後のWO開発についての不安が顕在化していたわけなんですが、AppleのWOチームからアナウンスが出たようです。 http://lists.apple.com/archives/webobjects-dev/2006/Aug/msg0114…
http://www.spice-of-life.net/wodock/ WebObjectsのチュートリアルを書いてみました。 うわあ、すばらしいなあ。内容もさることながら、今これをやろうとする、というのが特に。 ところが、その続きを読んでたら、こんなアナウンスがあったことを知る。 Dep…
前に「やめること」関係で書いたのに対して、今後の開発には向かないのか? という質問をコメントでいただきました。それに対してもコメントしようと思ったんですが、きちんと書いた方がいいと思ったので別記事にしました。結論から言うと、WebObjectsはまだ…
ひさしぶりに会う人がたーくさん。今年は後半になってWOを卒業した年でもあるので、それを知った一部の人からえらいツッコまれてしまった。
ひさびすりに参加してきた。WOに関するスタンスが大きく変わってしまったので、ただの野次馬となりつつありますが。本編は中座したが、前後にいろいろ考えてたことがあるので晒しておく。 今現在、WebObjectsを学ぶ意義というのはどのへんにあるのだろうか。…
http://deirdre.net/wp-content/extra_content/wo-to-rails.pdf via Rails blog by dhh. WOと比較かー。誰かやるだろうとは思ってたけど。コードの量が1/3になったそうで、感覚的にはまあそんなもんかなあ。 でもPDFの中身を見ると、比較対象のプロジェクト…
ひとことでは答えられないんだけど、もう5年くらいは仕事でつきあってる製品なのでもちろんいろいろ思うところはある。 その前に、そもそも利用者が増えなくちゃいけないの? その理由は? ということをまず考えてみましょうか。
さぼり。
ちょっと手を抜いてreBeLogを参照するだけにしてしまおう。 みなさまの疑問にもこれで。
WOerがWWDCに来た甲斐があったと思わせるかどうかはまだよくわからん。
途中から。疎結合マンセー。第一部は出なかったのでWRさんとはすれ違いになってしまったようだ。今思ったが、すれ違いとスレ違いはちょっと違う。オチはない。
via くらもちさんとこ。 Appleのサイトで現時点でリリースされていないWebObjects 5.2.4 のAPIドキュメントが公開されています。 http://developer.apple.com/documentation/WebObjects/index.html 変更された内容を見ると、めちゃめちゃマイナーアップデー…
とかなんとか文句言いながらもWOGroovyはJSRリリースに合わせて1回出さなきゃね。
http://d.hatena.ne.jp/m_pixy/20050219#1108797509 WOのデモは5,6年前からほとんど変化してないんだけど、感想もずっとこんな感じです。この間の技術の進化はどこへ? みたいな。WO自身(とWO Developerたち)がまだこの認識にとらわれてるようだと問題だなあ。
なんかすごい大所帯になってきた..。
いい刺激になりました。
つかれました。
朝からWOざんまいな日。Practical WebObjectsは本当にpracticalでとても良い。まだ2章までしか読んでないのに実務で役に立ちまくりです。 ある程度WOをやってる人にはとてもおすすめ。Practical WebObjects (Expert's Voice in Java)作者: Sacha Mallais,And…
Practical WebObjects (Expert's Voice in Java)作者: Sacha Mallais,Andrew Hill出版社/メーカー: Apress発売日: 2004/08/16メディア: ペーパーバック クリック: 3回この商品を含むブログ (5件) を見る局所的にバカ売れ。かなーり気合入ってます。
内容濃かった。WRさんおつかれさまでした。実はけっこう意識が朦朧としていた。ために後半戦はかなり本音トーク。 2次会は妻家房に行ったんだけど、韓国行ってきたばっかりなので強烈に日本で食べてる感がただようのであった。大久保ディープコリアゾーンを…
http://www.objectstyle.org/woproject/ 3.0対応キター。
半closed半openでやってるんだけど、このところ毎月新規参加者がいる。いいことだ。 今回は試みで午前中から。一日中だと、むちゃくちゃ疲れる。
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=45176&package_id=37839&release_id=249744 リリースされました。一応こっちにもメモ。
&飲み会。少しずつだがだんだん広がってきていい感じだ。 新しく来てくれるようになったメンバーが錚々たる面々で、いろいろと幅広い情報を教えてもらえるのがとてもありがたい。WRさん(http://www.csus4.net/WR/d/?date=20040529#p02)とか。この集まりは自…
http://advweb.seesaa.net/article/174028.html via オレンジニュース うわ。Project Wonder用なんか他に使う人いるのか。というかvimでWOとかWonderとかがんばってる人は世界で唯一かも。
WOでGroovyが使えたらいいなあ、とか誰でも思うわけだ。が、WOはJavaで書いてあるとはいってもメインストリームのJavaのプログラムとはだいぶ違うので、そのままだとあんまりおもしろくならないかも知れない。 例えばGroovy Array([]で書けるやつ)はArrayLis…
http://david.codebase.ca/ をを、Wonderネタだ。英語でもめずらしい。 via http://www.csus4.net/WR/d/?date=20040510#p03
終了後に飲みにいってしろやまさんのご紹介でid:t_traceさんとお会いし、激しくマカな雑談を繰り広げる。
http://www.360works.com/idea_webobjects/ IntelliJ IDEA で WOの開発。まだ読んでない。