Ruby

日本カンファレンス2006 チケット販売開始!

http://jp.rubyist.net/RubyKaigi2006/application.html なんとかこぎつけた。まあこのへんはまだ序章にすぎないわけですが。みなさまのご来場をお待ちしております。 ↑のサイトの説明を長々と読んでいるヒマがない人は、Lコード33507とだけおぼえてLAWSONへ…

日本Rubyカンファレンス チケット販売情報

公式サイトにチケットの販売について掲載されました(しました)。 http://jp.rubyist.net/RubyKaigi2006/application.html どうなるかまったく読めないのでスタッフ一同も戦々恐々としております。うう。

日本Rubyカンファレンス2006

http://jp.rubyist.net/RubyKaigi2006/ 6/10, 11開催です。あえてここでは詳しくは書きませんが、ものすごくゴーカです。チケットは来週発売。 RubyConf 2005でのやるぞ宣言から半年を経て、ようやくアナウンスとなりました。まだスポンサーの募集も継続して…

Google SketchUp

http://sketchup.google.com/ あとで書く。

Ruby Idioms Bundle for TextMate

http://blog.grayproductions.net/articles/2006/04/12/ruby-idioms-bundle-for-textmate 超絶便利すぎます!! MacでRails使いにはおなじみのTextMateには、code snippetを登録しておいて数文字のキーコンビネーションで呼び出す機能がありますが、そのための…

RubyConf 2006, Denver, Colorado, October 20-22, 2006

http://www.rubycentral.org/conference/ はじめての書籍の邦訳が売れまくってさっそく重版決定してたり、カンファレンスが一瞬で売り切れたり、Appleの公式サイトで取り上げられたり、はてなが提供するサービスに採用されたり、とかくRailsの話題で盛り上が…

YAPCのセッション

http://tokyo.yapcasia.org/blog/ja/sessions.html YAPC::Asia 2006 Tokyoのセッションが発表になっています。名前だけ並んでるときにもなんてゴーカなイベントなんだ! と思ったけど、こうしてセッション内容が出るとまた一段とゴーカですねえ。 Rubyist的に…

るびま vol.13

http://jp.rubyist.net/magazine/?0013 咳さんだー。

YARV on Railsが動いた!

http://i.loveruby.net/d/20060220.html#p10 Sugeeeeeeeeeeeeeeee!!!!

るびま vol.12

巻頭言必読なり。

Java to Ruby: Things Your Manager Should Know

http://www.pragmaticprogrammer.com/titles/fr_j2r/index.html Bruce TateがBeyond Javaだけじゃ言い足りないみたいで、こんな本を書いているらしい。

RHG読書会だった

るびま vol.11

http://jp.rubyist.net/magazine/?0011 すごい。

RHG読書会

大幅遅刻して、ほぼ飲み会だけ参加かも。読んでいるのはRubyと直接は関係がない(間接的には多いにある)この本。ふつうのLinuxプログラミング Linuxの仕組みから学べるgccプログラミングの王道作者: 青木峰郎出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売…

RubyConf 2005 Matz Round table

Round tableはまるくなかった。このround tableというイベントはRubyConfの最初の年から初日の夜に実施されていて(ただし去年はmatzさん不参加のためなし)、第1回は39名の参加者がいた(そうだ)。そのくらいの人数だと本当に囲む会という感じだったのだろうと…

スーパーハッカーに間違われる事件

会場をうろうろしてたら、dhhに「お前がmineroか? 」と聞かれた。日本人見たらみんなにそう聞いてたのだろうか。て、なんかmixi向きのネタだったな..。

RubyConf実況中継

ほとんどリアルタイムに実況しているblogがあったり、 http://glu.ttono.us/ 終わった瞬間にものすごいはやさで音声ファイルがアップされてるblogがあったり http://yhrhosting.com:7000/ します。 あとは卜部くんの日記で日本語実況中継してるけど、ここを…

RHG読書会

今月は8人しかいなかったのだけど(しかも大遅刻)、このくらいの人数だといわゆる読書会らしい読書会になるなあと実感。 Cの理解がかなり曖昧だということを痛感する。

るびまvol.9 一周年記念号

http://jp.rubyist.net/magazine/?0009 一周年記念ですごい人たちがたくさんcommentを寄せてますが、そうそうたる顔ぶれに混ざって私も書かせてもらってしまいました。恐縮だなあ。

RHG読書会

今回から青木さんの著書を読みながらCの勉強(復習)をする会になる。ふつうのLinuxプログラミング Linuxの仕組みから学べるgccプログラミングの王道作者: 青木峰郎出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2005/07/27メディア: 単行本購入: 35人 …

秋山智俊『恋するプログラム』

昨日が恋するコンピュータだったので今日はこれにしよう。恋するプログラム―Rubyでつくる人工無脳作者: 秋山智俊出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2005/04メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 4人 クリック: 286回この商品を含むブログ …

るびま

http://jp.rubyist.net/magazine/?0008 まだ7を読み終わってなかった。 好きなタイプをメソッドにたとえると? そういえばささださんの日記にあった、メソッドでI'm Feeling Lucky!すると..というやつ。いや、関係ないけど。

RHG 読書会

あとで書く。

Linux Conference 2005 2日目

http://lc.linux.or.jp/lc2005/02.html 午後イチのNaClのRastの話とakrさんのRubyのstdio捨ての話を目当てに会場へ。 お目当てが終わったあとすぐ帰る。

RHG読書会

という名の関東Rubyistオフラインミーティング。 今回はCGIKitの鈴木さんをお招きして、いろいろと語ってもらう会。というか無理矢理お願いして来てもらいました。ありがとうございます。 事前の情報ではRails普及工作員に拉致されてどうかされるんじゃない…

Spotlight plugin for MailSpool

http://www.yoshidam.net/diary/200505.html#d07_t1 http://www.yoshidam.net/diary/200505.html#d08_t1 よしだむさん作。 MH や Gnus の nnml 形式のメールフォルダ用の Spotlight プラグイン。 Mail ディレクトリの下の数字名のファイルのメタデータを抽出…

Rubyist Magazine 0006号

毎回すごい。私はたまたまこれを作っている人たちの何人かと顔見知りなので、彼らがこれにかける情熱や責任感を目の当たりにしています。今回は特に間近で。そのプロセスも感動の嵐なんだけど、そういった関連が特にない人でも読んでておもしろいだろうし、…

Fixing Tiger's Default Ruby Install

http://www.chadfowler.com/index.cgi/Computing/Programming/Ruby/FixTiger.rdoc,v Tigerに入ってるRubyのversionは1.8.2なんだけど、Cで書かれた拡張ライブラリ作ろうとすると問題が出るので、それをなおすにはRubyGemsで以下のようにすべし、だそうです。…

Lightweight Language Day and Night

http://ll.jus.or.jp/2005 昼夜とも参加の予定で。場合によっては深夜の部とかを勝手に開催したいかも。 Ploneだ、と思ったらやっぱり柴田さんだった。でもこの告知ページのおねーさんはいったい..? これもこれも。

RHG読書会

すごい人数。